飲用乳の表示

一括表示欄の例(紙容器)

一括表示欄には、必要な表示事項がひとまとめに表示されています。紙容器の表示例は次のとおりです。

牛乳の例
紙容器の一括表示欄例(牛乳)
  • ①【原材料名】
    特別牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳も生乳100%(国産)と原材料名の次に括弧を付して原産国を表示します。
加工乳(生乳50%以上使用)の例
紙容器の一括表示欄例(加工乳)
    • ①【原材料名】
      生乳、牛乳、脱脂粉乳、クリーム等17品目(下記)のいずれかを配合割合の多い順に表示し、最も割合が高い原材料については原産国を括弧を付して表示します。

生乳、牛乳、特別牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、全粉乳、脱脂粉乳、濃縮乳、脱脂濃縮乳、無糖練乳、無糖脱脂練乳、クリーム

及び

バター、バターオイル、バターミルク、バター ミルクパウダー(この4品は食塩など生乳由来以外のものを含まないこと)

乳飲料の例
紙容器の一括表示欄例(加工乳)
  • 【原材料名】
  • ①使用した乳製品及び主要混合物の名称を配合割合の多い順に表示し、最も割合が高い原材料については製造地を括弧を付して表示します。
  • ②食品原料と食品添加物を「/」(全角等)、スペース、改行等により明確に区分します。
  • ③次に添加物を配合割合の多い順に表示します。

ページトップへ